会社案内

会社概要

会社名松栄工業株式会社
所在地〒452-0914
愛知県清須市土器野南中野447
TEL:052-400-4181 FAX:052-409-4513
E-Mail:shoeibuff1954@peace.ocn.ne.jp
設立昭和29年9月
資本金4800万円
役員 代表取締役:松崎 久嗣(社長)
監 査 役:ペ ウォンヘ
従業員数正社員:3名
パート:7名
取引銀行名古屋銀行 枇杷島通支店
三菱東京UFJ銀行 尾張新川支店
中日信用金庫 新川支店
主要取引先 日本レヂボン株式会社
Mipox株式会社
関連企業ARSEN CO., LTD(台湾台中市) 海外エージェント
海外拠点 中国 遼寧省大連市 大連松栄研磨器材有限公司 製造販売
ベトナム ビンズオン省 SHOEI TRADING VIETNAM CO., LTD 販売
SHOEI VIETNAM ENGINEERING SOLUTION CO., LTD 製造委託

沿革

昭和29年 9月愛知県西春日井郡新川町(現清須市)に資本金50万円にて松栄工業を設立、バフ製造を開始する。
昭和36年10月バイヤス羽布製造機国産第1号機を開発する。
昭和37年 5月バイヤス羽布製品の製造、販売の営業を開始する。
昭和41年 8月バイヤス羽布薬品処理の製品を完成する。
昭和48年 1月不織布研磨材の二次製品の加工・製造・販売を開始する。
昭和51年 6月資本金200万円に増資する。
昭和53年 8月湿式用プリント基盤研磨用バフを開発する。
昭和56年 4月資本金800万円に増資する。
昭和57年 7月資本金2,350万円に増資する。
昭和62年 6月チタン材メガネフレーム専用バフを開発する。
平成 元年 3月資本金2,800万円に増資する。
平成 2年 4月時計ケース用レーヨン繊維バフを開発する。
平成 2年10月アルミホイル鏡面研磨用バフを開発する。
平成 7年11月資本金3,700万円に増資する。
平成 7年12月中国大連普蘭店市に合弁会社、大連松栄研磨器材有限公司を設立する。
平成 9年 8月中国合弁会社の製品を日本の中国現地企業に供給を開始する。
平成10年12月資本金4,800万円に増資する。
平成17年 8月中国合弁会社にて研磨用ベルトの加工・販売を開始する。
平成19年12月会長松崎武利、死去。松崎久嗣が専務取締役に就任。
平成20年12月中国合弁会社にて固形研磨剤の製造・販売を開始する。
平成22年 3月中国合弁会社にて不織布研磨材二次製品の加工・製造・販売開始。
平成24年 5月大連松栄研磨器材有限公司が東南アジア諸国へ販路拡大。
平成26年 5月松崎利益が代表取締役会長に就任。
松崎久嗣が代表取締役社長に就任。
平成27年 4月ホームページを公開。
平成27年 4月4月20日 松﨑利益死去。
平成29年11月ベトナム・ホーチミン(後にビンズオン省へ移転)にて東南アジア・日本向け製品の製造委託を開始。
令和7年 4月ベトナム・ビンズオン省にベトナム国内向け独資現地法人SHOEI TRADING VIETNAM CO., LTDを設立。

工場規模

本社工場土地 160坪
建物工場 延200坪(2階建て)

[主要設備]

バイヤス羽布製造設備2式圧縮プレス機(油圧)5台
油圧式裁断機3台機械式裁断機2台
乾燥機3台バイヤス裁断機1台
アドラー極厚縫ミシン2台セイコー厚縫ミシン3台
自動縫ミシン4台特殊ミシン6台
仕上げ設備1式薬品加工設備1式